こんにちは!タケウチです。
以前このような記事を書きました。寝付きにものすごく良いというお話をしましたが、毎回ショットというのも飽きてしまうので、なにか違う飲み方もないかなあと探してみました。
いろいろ調べたり試したりすると、結構イエガーってなんにでも合うんだなと思ったので、以下で紹介する飲み方をぜひぜひ試してみて下さい!
イエガーマイスターのおすすめ飲み方10選
アイスショット
イエガーマイスターを冷凍庫に入れるだけ。とろっとして、薬品臭が抑えられ、飲みやすくなります。風呂上がりに、カッと飲んでそのままベッドに入りましょう。
お湯割り
イエガーマイスターをお湯で、1:1で割ります。水道水ではなく、ミネラルウォーターで。香りが飛ばないように、80度くらいのお湯をゆっくり注ぎましょう。
経験上、これ飲んだ日の夜は確実に安眠できます。
イエガーコーク
イエガーマイスターを30ml、これをコーラで割ります。レモンを搾るとさっぱりして飲みやすいですよ。これ飲んだ日は飲み会でも二日酔いしない感覚があります。
イエガートニック
イエガーマイスターを30ml、これをトニックで割ります。私はトニックウォーター自体が好きなので、これもお気に入りです。
イエガーオレンジ
イエガーマイスターを30ml、これをオレンジジュースで割ります。混ざりにくいので良くまじぇまじぇ。オレンジジュースの甘みとさっぱりさが心地よく、イエガーマイスターを美味しく飲めます。
イエガーボム
イエガーマイスターをショットグラスに30ml、翼が生えるレッドブルを別のグラスに注ぎ、イエガーマイスターの入ったショットグラスをここにイン。そして飲み干します。
かァ~~~~ってなります。レッドブルはカフェインてんこ盛りなので、眠れません。飲み会でテンション上げるにはものすごく良いかも。
イエガージンジャー
イエガーマイスターを30ml、これをジンジャーエールで割ります。何を割っても美味しいジンジャーエールってすごくね。これもお気に入りです。
ハニーイエガー
イエガーマイスター45ml、カシス20ml、レモンジュース30ml、はちみつ10mlをシェイク。氷の入ったグラスに注ぎ、そこにソーダを注ぎます。はちみつをよく溶かすのがポイントです。
少し味が薄まりますが、イエガーマイスターが格段に飲みやすくなります。
イエガーネグローニ
イエガーマイスター20ml、スイートベルモット20ml、カンパリ20ml、ジン20ml
カクテルですね。ハーブ系のカンパリを合わせているので、まずい訳がない。大分アルコールが強いので、映画でも見ながらちびちび飲むのがオススメです。
イエガーマルガリータ
イエガーマイスター45ml、コアントロー20ml、ライム果汁30ml
テキーラカクテルであるマルガリータ。テキーラを使うところをイエガーに置き換えて、シェイカーでシャカシャカ。
コアントローの柑橘の香りと、イエガーのハーブの香りが絶妙にマッチします。柑橘系が好きな人にはおすすめカクテルです。
まとめ
いかがでしたか。
イエガーマイスターはやはりお酒なので飲み過ぎは注意ですが、疲れた夜にはイエガーカクテルを1杯飲んで元気になるのもありですね。
今日も元気に参りましょう!では。
コメントを残す