本ブログの運営者情報

どうもこんにちは。たけうちです。当ブログへようこそ。

 

本ブログはとある京大生である私(2021年当時)が、考えや思ったこと、日常をテキトーに綴っていく用として立ち上げたブログです。今は社会人(会社員)でありまして、人事関係のお仕事をしていますです。

自己紹介

ハンドルネーム:たけうち

大学時代のあだ名:ケイト

経歴:京大卒からの中堅企業の会社員

好きなこと:ボクシング・演劇

特技:ボイパ

嫌いなもの:細かいビジネスマナー

MBTI:提唱者

価値観:いかに楽しんで生きるか

好きな言葉:善く生きるとは面白く生きること

当ブログで書かれる記事のジャンル

価値を読者さんに提供するようなブログというよりかは、共感型のブログです。一応書くテーマとして多いのは以下の通り。

・社会に対して思っていること・考えたこと

・ジェンダーについて

・コミュニケーション

・心の悩み

・ビジネス

・日常

・演劇

 

ただ、私はきまぐれで飽き性なので、更新は不定期です。悪しからず。

 

社会については、常識ってなんだろうとか、「自己責任」っていうけど、なんか違和感感じるよな、とか。

 

ジェンダーについては、私はジェンダーレス女子っぽいところがあるので、世間が創り上げた女性像についてだとか書いてみたいなあという感じ。

 

コミュニケーションや心の悩みはそのままの意味ですね。私が抱える心の闇を開示していきますw

 

ビジネスについては、受験世界史のブログビジネスをやっているので、それについて考えたことや成果とか、ですかね。

日常については、気が向いたら書いていきます。演劇やってるのでそちらも書いていこうかと。

とってもダラダラ書きます

こういう専門性のないブログって正直検索順位上がらないんですよね。ぶっちゃけ。AdSenseで稼ごうにも、そもそもググってから1ページ目に出てこないからサイトすら開いてもらえません。

 

やるなら、はてブとか、noteとかの方が上がります。もっと言えば、Youtubeの方が、SNS的な要素があるので、トレンド読んだり、目を引く動画アップすればHITする可能性高いんですよね。

 

まあでも、もうひとつ持ってるブログが、そういったお小遣いレベルのキャッシュマシンになってくれてるので、このブログでは、キーワードとか、競合とか一切気にせず、思ったことダラダラ書きます。順位とか気にしません。

 

1人の人間とある日常を気まぐれに楽しんでいって下さい。それではLet’sGo