今、ここ、空っぽ。ボクシング。
空っぽになって、満たされる ボクシングが教えてくれた「削ぎ落とす」という感覚 「今日もやりきったぜ」「出し切ったぜ」 ジムの床に座り込んで、タオルで汗をぬぐいながら、心の中でつぶやく。 体はクタクタなのに、気持ちはどこま…
空っぽになって、満たされる ボクシングが教えてくれた「削ぎ落とす」という感覚 「今日もやりきったぜ」「出し切ったぜ」 ジムの床に座り込んで、タオルで汗をぬぐいながら、心の中でつぶやく。 体はクタクタなのに、気持ちはどこま…
どうもーたけうちです。 日記を書くことの効果は、さまざま知られています。内省ができるとか、言語化ができるとか。それによって自己理解が深まったり、明日がちょっと前向きになったりする。 さあ、1日…
どうもーたけうちです。 この記事はエッセイ的な感じで思ってることをつらつらと書いていきます。私の好きな言葉の解説です。好きな言葉探し中のあなたも、ぜひご参考ください。 善く生きるとは、面白く生きること。 私…
どうも、たけうちです。 ネガティブなことをぐるぐると考えて、そこから抜け出せなくなることってありませんか。怖い、行動できない、そんな自分嫌だとかマイナスなことばかり考えてしまう、とか。 気持ちも沈むし、前向きに生きる人達…
こんにちは、たけうちです。 褒められたいけどいざ褒められるとなんだかプレッシャー…そんな風に感じていませんか? 「次もうまくやらなければ」とか「次まくできていなかったらがっかりされ…
こんにちは、たけうちです。前の記事からご無沙汰ですね。 さてさて、めちゃくちゃ過去にこんな記事を書きました。 演技を学び始めてみた このときは演劇サークルに所属しており、やるならプロから教わりたいと自主的に参加したワーク…
こんにちは。たけうちです。 「なにもかもどうでもいい」と思うときってありますよね。精神的に疲れたときや、ストレスが溜まりすぎたとき、私もよく思うことがあります。 今回は、そう思っ…
こんにちは、タケウチです。 ひとつのことを極められるスペシャリストと、いろいろなことができるゼネラリスト。どっちがいいのだろう、どちらが社会で活躍できるのだろう、自分はどちらで成功するにはどうすればいいのだ…